Monday, July 4, 2011

ルワンダ初!「日本料理」やさん

「ジャパニーズ」…なのか?
ルワンダ在住の友人2人から「今通りで日本料理屋という看板を見たんだけど何か知ってる?」というメールがあったのが先週。何も知らなかったのでわざわざ見に行ったら、確かに見慣れない「ジャパニーズ・レストラン」の看板が!名前は「Sakae」。でも「栄」の文字より明らかに目立っているのはハングル文字。そう、きっとこれはおそらく韓国料理やさん。

日本人にしてみれば日本料理と韓国料理って全然違うじゃない、と突っ込みたくなるんですが、アメリカにはよくあるんです、「日韓料理やさん」。おそらく、日本料理(というかお寿司と鉄板焼き)がかなり普及しているのに対し、韓国料理がどんなものなのかあまりよく知らないアメリカ人が多いんでしょう。多くの韓国料理屋さんが日本料理の看板も掲げているようです。

こういうお店のオーナーは大抵は韓国人で、メニューにはお寿司、天ぷら、うどんといった基本的な和食から、プルコギ、スンドゥブといった韓国料理まで揃っているのが普通です。「日本料理やさん」となるとなぜか価格帯がぐーんとあがってしまうのだけど、そこに「韓国料理やさん」もくっつくと、ちょっと値段がお手ごろになるというのが私の仮説。でも和食でも韓国料理でもどっちでも選べるから、私は結構この「日韓料理屋さん」が好きなのです。

みんなでつっついた海鮮チジミ
まぁとにかくそんなレストランがルワンダに初めてできたということで、喜びいさんだ我ら外国人チーム10名程度(だって他に楽しいことないんだもん…)は早速夕飯を食べにGO。メニューはやっぱり日韓ミックスで、お寿司を頼む人もいればビビンパを頼む人もあり。

経営しているのはやっぱり韓国人のおじさんで、ケニアで有名な日本料理屋を営むお兄さんがいるんだそう。開店して今日が3日目なんだよーとうれしそうでした。

肝心のお味はというと…うーん。でもそもそも海も韓国も遠い遠いルワンダでお寿司やら海鮮チジミやらを出しているのだから、そこは仕方ない。開店3日目というのになかなかたくさん人が来ていたから、これからもぜひぜひがんばってほしいところです。

No comments:

Post a Comment