最初は抵抗があったんだけど、自分がつぶやくというよりは他の人のつぶやきを追うことでかなりの情報収集ができるので、ルワンダに来てからはかなり頻繁にチェックしています。海外に出ると、テレビで自動的にアナウンサーが重要なニュースを教えてくれるわけでもなく、朝刊一面を眺めるだけで何が起きているのか把握できるわけでもないので、かなり自分で能動的に情報収集をしないとどんどん時代遅れのわけわかめになってしまう。私は日本のニュースは大抵、日経新聞や朝日新聞のサイトでチェックしているのだけど、欧米のニュースサイトに比べると使い勝手がかなり良くない。というわけで利用し始めたのが、このツイッター。
ニュースばかりをつぶやく人、自分の関心分野に関する最新レポートをつぶやく人、今晩のおかずについてつぶやく人…といろいろいるのですが、自分でしっかりつぶやきを整理すると、かなり良い情報源として使えます。そして、今日ツイッターでみつけたおもしろい情報の例がこちら。
http://www.ifitweremyhome.com/compare/JP/RW(英語)
日本とルワンダを数字で比べてみよう、という趣旨のサイト。ルワンダの大きさが日本地図に重ねられてよくわかる。そしてこんな面白い統計も載っている。以下引用。
平均してルワンダは日本より…
- 28倍HIV/エイズにかかりやすい
- 23.5倍幼児死亡率が高い
- 5倍赤ちゃんが多い
- 24.71年早く死ぬ
- 99.71%電気消費量が少ない
- 98.56%石油消費量が少ない
- 97.24%稼ぎが低い
- 96.55%医療費が安い
- 22.83%格差が広い
No comments:
Post a Comment